CONCEPT
Gahnen(ゲーネン)は
ドイツ語で「あくび」を指し
「余裕を持つ」ことを意味しています。
ドイツ語で「あくび」を指し
「余裕を持つ」ことを意味しています。
余裕がない時は、
その時に心の中を支配している考えがあるため、
余裕をなくしているんだということに気づけません。
だからこそ、余裕がないときに
余裕と言う言葉を思い出せるブランドでありたい。
そして、余裕がある時には、余裕あるこの瞬間、
この時間が幸せな「時」なんだと気づけるようなきっかけを作りたい。
そんな想いを込めて、Gahnenという名前を付けました。
財布はいつも持ち運ぶ物だからこそ、取り出す度に
Gahnenのメッセージを思い出して頂けるのではないかと思っています。
何気ない幸せを意識的に自分から拾っていき、
拾い集めた小さな幸せのひとつひとつが
「自分を幸せにするんだ」と
ひとりひとりが思えたら、
ひとりひとりが思えたら、
きっと幸福度も変わるのではないでしょうか。
あなたの人生を少しでも豊かに出来る為に
「Gahnen」は今日もメッセージを送り続けます。
主役はあなた
シンプルで主張しない
持つ人全てを引き立たせる名脇役Gahnen
オールメイドインジャパンへの想い
日本のタンナーや工房は、
年々と少なくなっているという事をご存知でしょうか。
その背景にはネームバリューのあるヨーロッパの革や
生産力のある中国にシェアを奪われているという事実があります。
このままでは、1000年以上の歴史が
築き上げてきた日本の革を作る技術、
クオリティーの高い縫製技術が衰退するかもしれません。
日本の革、製造技術は決して世界に引けをとっている訳ではありません。
むしろクオリティー重視の日本が勝っていると思います。
この商品をキッカケに改めて生産国の大切さ、
日本の技術力の高さにお気づき頂けたら幸いです。
技術を守っていくために、日本で制作した物を使っていただく。
その想いから
GAHNENブランドは、
革から製造に至るまで一貫して日本制作を貫いています。